10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釧路市議会 2019-12-05 12月05日-02号

保育料施設ごとに自由に設定している認可外施設無償化では、認可保育所利用者との公平性観点から、認可保育所月額保育料全国平均額上限に設定されたものでございます。 今後とも国の政策に基づいて、幼児教育保育無償化が図られていくものと認識しております。 2点目につきましては、釧路市独自の子育て補助政策についてのご質問でございます。 

函館市議会 2018-12-14 12月14日-06号

また、認可外保育施設入所者に対する無償化に当たりましては、認可保育所利用者との公平性観点から、認可保育所における月額保育料全国平均額上限額として定めるものとし、3歳から5歳の子供月額3万7,000円、市民税非課税世帯のゼロ歳から2歳の子供月額4万2,000円が上限額とされております。 以上でございます。 ◆(小林芳幸議員) わかりました。 

根室市議会 2018-10-23 10月23日-02号

一方、本年6月に決定した新しい経済政策パッケージでは、人づくり革命の実現と拡大を最優先の課題として、子育て安心プランをはじめとした総合的な子育て支援に基づき、無償化の全面的な開始時期を来年10月へと前倒しするとともに、認可外保育施設も幅広く対象とし、保育必要性があると認定をされた子供の3歳から5歳児まで及び住民税非課税世帯の0歳から2歳児は、認可保育所全国平均額に相当する3万7,000円から4万

根室市議会 2006-12-12 12月12日-01号

また、保険料都道府県ごとに異なりますが、全国平均額月額6,200円程度と推定され、北海道老人医療費が高いこともあって、月額7,100円程度と試算されています。保険料滞納者には国民健康保険と同じく短期証資格証明書が発行できることになります。従来、後期高齢者は障がい者や被爆者などと同様に、短期証資格証明書を発行してはならないとされてきました。

  • 1